
施設案内
施設案内
Facility Information
2004年に日本で初めて「園芸福祉」を取り入れた花園として誕生
障がいのある方と施設職員が力を合わせて、梅56品種・約565本、紫陽花60品種・約77,700株、藤10品種・900本、百日紅7品種50本・紅葉7品種50本、を育てています。
聖徳太子をお祀りする花の丘神社・薬草足湯・かざはや茶屋・ドッグランド・ゴルフ練習場・9Hショートコースが楽しめます。
園内地図

花乃丘神社

日本の福祉は西暦五九三年四箇院で身寄りのない方、高齢者、障がい者に生活の場を提供したことが始まりと伝えられています。その福祉の「創始者」聖徳太子をお祀りしています。
聖徳太子は弱者を助ける制度を作り、日本の福祉の基礎を築いた人物です。
福祉とはすべての人が幸せに生活するための取り組みのことです
英語:
Prince Shōtoku created systems to help the weak, laying Japan’s welfare foundation.
伊勢温泉ゴルフクラブ
茶屋

かざはや茶屋ぺんぎんメニュー
◆お食事
焼きそば 500円
梅うどん 600円
カレーライス700円
から揚げ 400円
揚たこ焼き400円
牛タンつくね串300円
津ぎょーざ 400円
◆飲み物
わらび餅ラテ400円
珈琲 300円
お茶 100円
お水 100円
ルイボスティー200円
◆デザート
みたらし団子300円
わらびもち300円
ソフトクリーム400円
肉/あん/
ピザまん300円
野田あられ200円

かざはや茶屋YAKIMARUメニュー

お土産売り場
足湯
